サイト内に広告が含まれています。

施設入居中の母へ敬老の日プレゼントの選び方

☘ 今日、気になったこと

「空飛ぶ車」が現実になりそう!

っていうか、形としてはほぼ出来ているではありませんか!?

テレビのニュースで知事と市長が少年のような目をして

運転席に乗っている映像を見ました(まだ飛んでいません。展示してある車)

アニメやSF映画で見たような

都会のビルの上を車が行き来している…あんな景色が日常となる日もそう遠くないのかも。

私が生きているうちに宇宙に行くのは、金銭的に絶対無理だと思うけど

もしかしたら「エアタクシー」には乗れるかも知れない!

 

🌻もうすぐ敬老の日ですが

昔は「9月15日」って決まっていたので、毎年8月末や9月に入ると

「あーもうすぐ敬老の日だなー」ていう感覚がありました。

2003年(平成15年)から『9月の第3月曜日』となって

毎年決まった日にちではなくなったので、何となく忘れがちになります。

 

「あれ?そういえばもう9月だけど、敬老の日って

第2月曜だったけ? 第3だったけ?」みたいな…。

そんなことないですか?

おじいちゃん、おばあちゃんと同居している人だったら、ちゃんと覚えているのかな?

  

🌻プレゼントはどうしよう?

子供たちが小さな頃は、手書きの似顔絵や

折り紙で作った勲章とかが定番の贈り物でしたね。

当時の私にしたら、簡単だわ、ものすごく喜ばれるわで、

大して悩むこともなくプレゼントを用意できたので助かりました。

今は「敬老」の対象となるのは私の母ひとりとなりましたが、

数年前から施設に入居しているため贈り物には特別な配慮が必要となりました。

毎年、娘に相談されて一緒に考えます。

時々購入代金の一部まで負担させられますが(-.-)

 

施設入居者への贈り物をする時の注意点

・ 入居しているかどうかにかかわらず高齢者には割れ物、壊れやすい物はダメ。

・ 基本的に部屋に鍵を掛けることはないので、高級品は避ける

・ 介護職員さんの手を煩わせなければならない物は避ける

 (生花の水替え、手を借りないと脱ぎきしにくい衣類など)

・ 共同生活なので音や強い匂いの出るものは避ける。

・ 飲食物は禁止されている場合が多いので事前に確認する。

 

…と、最低限こういう点については気をつけて選ぶようにしています。

が、特に今は飲食物はもちろん、贈り物や持ち込み品について厳しくなっているので、

本当に何をあげればいいのかすごく悩んでいます。

 

去年は色々悩んだ末に、プリザーブドフラワーを送りました。

思ったよりすごく喜んでくれたから、またあれがいいかなー?

だけど、多分まだ去年の分そのまま飾ってあるだろうなー🙄